
収納ボックス付きベンチ匠 |
匠がひとつひとつ手作り。厚みのある無垢材使用。 |
プロ仕様の木製ストッカー。日本製・完成品。 |

送料無料! 販売価格を抑えるため受注生産としております。
10-20営業日前後製作にかかりますので、余裕を持ってご検討ください。
天然木製の風合い、板厚15ミリ(ベンチ板厚20ミリ)の重厚感・高耐久力が魅力。
普段はベンチに。中は物置き代わりの木製ストッカー。大容量の収納可能。

中の収納庫はガーデニング用品や日用品、防災用品の収納など、物置き代わりにお使いいただけます。
買い置きの飲料水や、じゃがいも・玉ねぎ、アウトドア用品などの収納にもいかがでしょう。
玄関や軒先に置いて、お使いいただくことも多い商品です。
ベランダやルーフバルコニーでは同シリーズのウッドデッキやラティスとの組み合わせもおすすめです。
収納ボックス付きベンチ匠の特長。高耐久・腐りにくい米国産ヒバ材使用・完成品。

横幅60cm/90cm/120cmの3サイズよりお選びいただけます。1台あたり10-17.5キロの重厚感。
厚みのある無垢材を使用。板厚15ミリ(ベンチ板厚20ミリ)を確保しているため、丈夫で高耐久。
使用している米国産ヒバ材※は大変腐りにくく、天然木製でありながら高耐久性を確保。
完成品でお届けいたしますので組立不要。また、ささくれがないため安心してお使いいただけます。
部材の角も一つ一つ面取りしているため、小さなお子様や年配の方にも安心して使っていただけます。
加工精度が高いこと、厚みのある無垢材を使用しているため、重厚感があります。
錆びにくく丈夫なビス(ステンレスタッカー)を使用。
国内メーカー特注のF☆☆☆☆認定塗料を使用、耐久性・耐候性が高く、お子様やペットの安全に配慮。
※ヒバ材とは・・米国産の無垢材を使用しています。
浴槽にも使用されるなど、腐りにくく、抗菌・防虫効果の大変高い木材です。
住宅用の土台としても使用されており、薬剤処理が不要な材として知られています。
※希少なヒバ材
米国産のヒバ材は樹齢が数百年のものも多く、その耐久性から主に神社仏閣に使用されます。
以前は日本全体で年4回ほどの輸入でしたが、世界的な資材高騰、資源減少のため、
現在は年1回ほどの輸入に減っています。そのため、入手自体が困難な材となっております。
 |
 |
左写真は、雨ざらしで、しかも土の上に
30年以上置いたヒバ材です。
木材仕入れ先の社長が20代で働きだした頃から、
雨ざらし・土の上に実験で置いているものです。
大変腐りにくい材として実証されています。 |
乾燥を助けるため、収納ボックスの底板に隙間を設けております。 |

収納ボックス付きベンチのお客様施工例はブログを参考にしてください。

天然木ならではの風合いは、残念ながら写真や商品画像では伝わりにくいため、
多くのお客様より、「思っていたよりよかった」とのお声を頂戴しております。

Pick Up お客様の声: 富山県富山市 I様
さて購入した、〈収納ボックス付きベンチ匠・ブラウン色 横幅60cm〉ですが、
普段は炭、着火剤などバーベキューに使用する小道具一式を収納してあります。
バーベキューの時の置き台としても使っています。テラス空間の整理ができ、すっきりです。
壁の材質と天然木の質感とのコントラストもマッチしているようです。
最近は、家具なども安い値段で見栄えの良いものも多数ありますが、価格相応の安物の合板で作られて
いるのが現実です。この商品を初めて持ったときの重さにびっくりしました。
外観の大きさからは想像できない重量感です。すべてが高密度の天然木一枚板で作られた手作り品です。
塗装も天然素材の質感を損ねることのない上質で控えめの塗装が施されていました。
某国製の安物が氾濫するこの世の中、本物の材料と手作り商品の存在に驚きです。
Pick Up お客様の声: 愛知県名古屋市 I様
昼間はベンチとして使用し、トレメッシュフェンスのバラやクレマチスを座って
見られるようにしています。これは収納ボックスにガーデニング用品を収納しているところです。
実を言うと、収納ボックス購入を検討した時は、アルミ製や樹脂製も検討しました。
ただ最後は木のぬくもりが価格に勝った形で木製に決めました。
木製のベンチも数多くありましたが、我が家の置き場サイズに合ったベンチは
貴社のものだけだったので、価格は少し高めでしたが、購入を決断しました。
届いたベンチはとてもしっかりしており、木の肌触りも心地良く、とても気に入りました。
手元に届くまで少々時間がかかりましたが、それを上回る出来栄えに満足しています。
Pick Up お客様の声: 滋賀県長浜市 T様
庭に出るためのサンダルを保管するために購入しました。
実物を見ないでの購入で不安もありましたが、既存のウッドデッキの色とも違和感無くマッチし、
サイズもちょうど良かったです。また機会がありましたら利用させていただきます。
収納ボックス付きベンチは、匠が手作り。高精度の加工・国産・日本製。

弊社の匠シリーズ製品は、木製品の加工において、歴史と技術のある
飛騨及び鹿沼・日光の委託工場にて製作しております。
飛騨の匠は古より数々の名建築物を世に生み出してきた伝統があり、
また鹿沼は日光東照宮の造営に伴い、江戸時代より宮大工が集まり発展してきました。
いづれも周囲を豊富な木材資源に恵まれ、技術力に定評があります。
収納ボックス付きベンチを置くことで、お部屋のようなベランダをご自宅に。

同シリーズのウッドデッキ匠、ラティス匠や、室外機カバー匠を組み合わせることで、
無機質なマンションのベランダ・ルーフバルコニーがお部屋のようなおしゃれな空間に変身します。

収納ボックス付きベンチ匠
木製ストッカー 完成品 |
 |
外寸:幅(60・90・120cm)×奥行40cm×高さ38cm
内寸:幅(外寸法−6cm)×奥行33.5cm×高さ32.5cm
外枠4×4cm、ベンチ板厚20ミリ、その他板厚15ミリ
|
横幅の長さが・・ |
販売価格(10%税込) |
60cm/約10kg |
16,940円(本体15,400円)/台 |
90cm/約13.5kg |
21,450円(本体19,500円)/台 |
120cm/約17.5kg |
32,450円(本体29,500円)/台 |
※高さ46cmでの製作をご希望の場合、お届け時のご希望欄にその旨、記載ください。
通常の高さ38cmのものは横板4枚を使用しておりますが、横板5枚にて製作いたします。
横幅60cmで+3,300円(税込)、横幅90cmで+6,600円(税込)、横幅120cmで+9,900円(税込)
の追加料金にて承ります。
ご購入・詳細は以下よりお進みください。
トータルコーディネート 匠の仕事をご紹介! 塗料の安全性について
|





|